TRANSLATION
大阪でのホームページ制作と連携し、
翻訳までワンストップでサポート。
外国人向けサイトの構築は、
大阪拠点のホームページ制作から翻訳まで一貫対応のファーストネットジャパンにおまかせください。
多言語サイト制作に精通したWEBディレクターが翻訳ディレクションを統括。
翻訳手配に不慣れなご担当者様も安心のサポート体制です。
翻訳会社とのやり取り不要で、ホームページ制作とあわせて時短・コストカットが可能と好評です。
翻訳品質は「高品質・低価格・スピード納品」を徹底。
過去には経済産業省・電通・テレビ朝日など大手企業から官公庁まで、
多彩な分野で大阪含む全国のお客様にご利用いただいております。
当サービスではそのようなお悩みを解決し、お客様のグローバル展開を成功へと導きます。
グローバル化に伴い、多言語対応を求められるWebサイトが増加中。
大阪を含む全国の企業様が、インバウンド需要や海外展開で日本語以外の
ホームページを必要としていますが、翻訳会社と制作会社が別々だと
時間とコストのムダが発生します。
当サービスでは、戦略立案からコンテンツ、コスト管理までをトータルで提案し、
ホームページ制作と多言語翻訳を効率的にワンストップ化します。
REASONABLE
法人向けながら常に適正な低料金で翻訳をご提供。
エコノミー・スタンダード・ハイクオリティの3プランを用意し、
ご予算と品質に合わせてお選びいただけます。
NATIVE
プロのネイティブ翻訳者が担当。日本語→他言語は
N1取得の在日ネイティブ、他言語→日本語はTOEIC900以上・英検1級保有者が対応。
各分野の上級資格者による滑らかな訳文をご提供します。
REQUIREMENT
日本語版とデザイン共有でコスト削減。
外国語特有の改行やレイアウトも考慮し、必要なページだけ選択可能。
大阪含む全国のお客様に最適な多言語サイトをご提案します。
CONTACT
お問い合わせフォームまたはお電話(06-6777-3688)よりご連絡ください。
翻訳・ホームページ制作などご要望をヒアリングの上、リモートで日程調整いたします。
HEARING
ホームページを制作するにあたり、皆様それぞれの思いがあります。10社あれば10通りのが目的があります。
ファーストネットジャパンでは、お客様の御意向を丁寧にお聞きするために、初回はできるだけ対面でヒアリングをさせていただいております。もちろんオンラインでのリモートや弊社にご訪問いただくことも可能です。
お客様がホームページに求めるものは「集客」「生産性向上」「イメージアップ」「ブランディング」「IR活動」「採用活動」などさまざまで、さらにお客様の業種や地域によっても異なってきます。
当サービスではお客様のご要望やお考えをヒアリングすることを「ホームページ成功のためのファーストステップ」と考え非常に大事にしています。
丁寧なヒアリングをおこなうことで、お客様のビジネスモデル・企業活動・社風をよく理解し、専門家ならではの高品質なご提案をさせていただきます。
お打合せの際に、お聞きする内容はざっと以下のような感じになります。
単純に会社パンフレット代わりにしたい、SEO対策で検索エンジンで上にに表示させたい、販売・集客をしたい、かっこいいデザインでブランドイメージをアップしたい、などなど。
自社商品やサービスを細かく紹介したい、ECサイトで商品を販売したい、お見積りシミュレーションを載せたい、お問い合わせを24時間受け付けたい、ホームページは自分たちで更新したい、などなど。
お客様のビジネスがどういったものなのか?何を販売しているのか?どういった事業内容なのかをお聞きします。
制作するにあたりどのくらいのボリュームが必要か、どういったサイト構成なのか、ご予算にあわせてお話させていただきます。
お客様が好きなカラーやトーンなどをお聞きます。かっこいいだけでなく、アクセスするユーザーにとってわかりやすいデザイン性についてもご説明いたします。
商品や会社の写真などお持ちなのか、別途撮影がご希望なのかをお伝えください。動画撮影などは費用がかさみますが、マーケティングを考えるうえでは大事なコンテンツです
その他、ヒアリング中に疑問点があれば何なりとご質問・ご相談ください。
SUGGESTION
ヒアリングで共有させていただいた内容をもとに、サイト構成とお見積りをご提案させていただきます。ご提案内容は、弊社の過去の実績、同業・競合他社の調査、当マーケーターのアイデアやノウハウをもとに企画・立案となります。
当サービスがご提案した初稿アイデアを元に、さらに打ち合わせを重ねお客様の願いに近づいてまいります。
お見積りについては、「ディレクション(管理・進行)費用」「トップページ」「下層ページ」「ホームページ更新システム」「お問い合わせフォーム」、その他オプションなどをわかりやすく明細にし概算費用をご提示いたします。制作途中の段階に入ったとしても追加等はもちろん可能です。
AGREEMENT
お見積もり・ご提案内容にご納得いただきますと、正式な契約となります。当サービスではお互いのトラブルを防ぐ為、正式な契約書を交わします。紙面での契約書もしくは電子による契約書になります。
契約締結によりスタートとなり制作スケジュールをご提出します。
これより先はディレクター・デザイナーとの打ち合わせにバトンタッチされます。
REQUIREMENT DEFINITION
お見積り段階でのご提案内容は概要になります。ここからはページの構成・レイアウト・文章などを詳細に詰めていまいります。お電話やメール、時には対面でお打ち合わせさせていただきます。
詰めていく内容は以下のようなものになります。
PRODUCTION
制作スケジュールにのっとり概ね以下のような作業になります。
ディレクターが管理・進行を行い、デザイナーがデザイン案を作成いたします。
WEBシステムがある場合は、プログラマーが開発いたします。
RELEASE
サイトアドレスをお伝えしお客様に検収作業を行っていただきます。契約内容にそった期間で検収いただき、バグ・修正・変更などがあれば対応させていただきます。
WEBシステムがある場合は操作方法などをお伝えします。
検収作業が完了いたしましたら、待ちに待ったホームページの公開です。
ご契約条件に応じて制作費用をご請求させていただきます。
AFTER SUPPORT
公開後も誤字脱字、システム上の不備等があれば6か月間は無償で対応させていただきます。
また、ホームページは公開して終わりではありません。
お客様との末長いお取引を心がけて、公開後の更新や改善サポートもすべてお手伝いいたします。
またSEO対策や集客支援、ホームページをより有効活用できるようなコンテンツ制作などもサポートをさせていただきます。
ご自身で運営される予定なら、Googleのアクセス解析(Googleアナリティクス)やSearchConsoleという検索分析ツールを使って分析を欠かさず行いましょう。
自社のホームページにはどれくらいのアクセスがあって、どんなキーワードで訪問して来るのか、滞在時間はどれくらいかを分析することで、マーケティング戦略が見えてきます。
ご不明な点などございましたらお気軽にご連絡ください。
CONTACT
お見積もりのご相談・お問い合わせはこちら。
外注・業務委託も承っております。
お気軽にお問い合わせください。