病院・クリニックにおすすめのホームページ制作会社7選【2024年】
病院、クリニックのホームページ制作を依頼したい、そういった際にはやっぱり費用がどれくらいなのか気になりますよね。
ホームページ制作会社に依頼する場合、その費用(相場)は30万円~50万円ほどです。しかし何科の病院なのか、どんなホームページを作るのかによって費用は大きく変わってきますし、中には100万円、200万円以上かかるところもあります。
そんな相場感ですから、ある程度は選び方を知っておかないと思わぬ損をしてしまう場合があるのです。そんな損はしたくない、賢く依頼したい、そうお考えの方は一度この記事に目を通してもらえればと思います。
ホームページの新規制作・リニューアルを検討されていますか?
ホームページ制作大阪ドットコムでは、1998年の創業から培ってきた知見・経験を基に、ホームページ作成・集客のお手伝いなど総合的にWebのお困りごとをサポートしています。
Webに関することならまずは当社にお問い合わせください。
CONTENTS
病院・クリニックのホームページにかかる費用(相場)を細かく解説
それではまず病院のホームページ制作を依頼する際、かかる費用について、その詳しいところを説明していきます。
ホームページ制作費用の相場
病院・クリニックのホームページ制作費用は一般的に「30万円~50万円」に収まる場合が多いです。しかし診療科によってかなりばらつきがあって、特に美容外科は50万円以上の相場となっています。病院関係者の方でしたら、美容外科のホームページをご覧になったことがあると思いますが非常にビジュアルが凝っていますよね。
美容外科に求められることと言えば、やっぱり悪いところを治すことだけではないですから「デザインはとことん美しいほうがいい」「写真・イメージ図などコンテンツは多めがいい」こういったニーズもあって、それなりの相場が決まっていくのです。
費用には幅があるものの、ホームページ制作の概要としては以下のように基本的な形が決まっています。
- トップページのデザイン
- トップページのコーディング
- サブページ(ひな形、各ページ)のデザイン
- サブページのコーディング
- (+システム導入)
制作のメインとなるのはデザインとコーディング(ホームページを形作るコードを書くこと)です。まずデザインカンプ(見本)を用意し、その見た目になるようにコーディングしてホームページを作っていきます。
必要があれば別のシステムを追加したり、文章などコンテンツを制作会社側が用意したり、その分だけ期間や費用も変わってくるでしょう。
ホームページ管理費の相場
ホームページは1回作っただけでもう終わり、ということはまずありません。ずっとそのままの状態だと情報が古くなったり、セキュリティの問題が出てきたり、訪問者にとって信頼のおけないホームページになってしまいます。
そうならないように適切に内容を更新したり、セキュリティ対策を行ったりする必要があるのですが、「なかなか忙しいんです」という人のために制作会社が管理(維持)を行うことが主流となっているのです。その管理費の相場は以下のようになっています。
- 基本的な管理サポート:5,000円~2万円
- 手厚いサポート付き:2万円~5万円
- SEOコンサルティング付き:5万円以上
何かサーバーにトラブルがあった時に対応してくれるなど、必要最低限のサポートだけであれば2万円以下に収まることが多く、基本的にこの価格帯を選ぶ人が多いですね。
WordPressなどのコンテンツ管理システム(CMS)の更新など、こまめなサポートを受けるなら2万円~5万円、集患のためのコンサルティングまで付けると最低5万円はかかってくるかなという相場です。
管理・維持は自分でやりますよ、という方であれば基本的に以下のような、本当に最低限の維持費だけで済みます。
- ・サーバー費用
- ・ドメイン費用
- ・SSL費用
サーバーというのはホームページという名の家を建てるための「土地」、ドメインというのはその土地の「住所」です。SSLに関しては、よくある「ホームセキュリティ」みたいなものと思っておいていいでしょう。そこに住むために必要とされるもので、ホームページ1つであれば月5,000円もかかりません。
無料サーバーなどもあるにはあります。ただ個人の趣味サイトレベルならいいかもしれませんが、データ容量が小さくて企業とか病院にとっては心もとないですし、多くの場合広告が入ってしまうのでまず有料サーバーの一択です。
ホームページ管理というものは、コンテンツ更新(追加、修正)やセキュリティチェック、WordPressを最新のものにするなど一見単純なことばかりのように見えます。しかしこまめに確実に対応していかないとダメですし、忙しかったり安心感が欲しかったりする場合はやはり制作会社に任せたほうがいいでしょうから、現実として多くの病院や企業はそうされています。
ホームページ制作費用はなぜ高め?
世間にはアメブロとか、FC2ブログとかいろいろな無料ブログサービスがあります。「ここにこういう病院がありますよ!」と発信するだけならそういったブログでもいいですし、完全に0円で済みますね。
ホームページももっと安く作れないの?と思われるかもしれません。しかし皆様もよくお分かりと思いますが、レストランチェーン店などと違って、病院は何一つ他の病院と全く同じところのないオンリーワンですよね。
デザインからそれに応じたコーディング、適切なコンテンツとしっかりとした、その病院ならではの独自性をアピールしなくてはいけません。そして、企業もそうですがやはり信頼性をお客さんに感じてもらうにはそれなりのホームページを用意しなければならないですよね。
戦略性、デザイン技術、コーディング技術、それなりのページ数、これらが必要と考えるとやはり本業として病院にお勤めの方にとって大きな手間になってしまいます。WEB技術も進歩が速いですし、その道のプロじゃないとしっかり最新技術を追えないですから、やはり依頼したほうが無難だと言えるでしょう。
病院、クリニック向けのおすすめホームページ制作会社
ホームページ制作大阪ドットコム
ホームページ制作大阪ドットコムは、病院、クリニックなどのホームページ制作、SEO対策などWebマーケティングを提供する1998年創業の会社です。
大阪・東京に拠点を持ち特に病院、クリニック向けのホームページの制作やWeb集客を得意としています。
ホームページ制作大阪ドットコムは、25年以上の歴史で培ってきた知見・経験を基に、良質かつユーザー第一の主義で医療業界のホームページの制作を請け負っています。
その制作からの知見をもとに、保守・管理など日々の煩わしい業務も代行しています。
また、同社は医療・病院・クリニック業界だけでなく、多様な業界でのホームページ実績があり、Web販促支援と合わせた支援実績の数は4000社以上。
SEOの知見も高くたとえば「治療系ワード+大阪」「美容系ワード+地域」などGoogle検索で上位表示したいならぜひ弊社にご相談ください。
きっと貴社のベストパートナーとなってくれるでしょう!
ホームページ制作大阪ドットコムの概要
URL |
|
TEL |
大阪:06-6777-3688 |
会社所在地 |
〒541-0058 |
設立年 |
2004年12月(1998年8月創業) |
会社名 |
株式会社ファーストネットジャパン |
株式会社アイジス
株式会社アイジスは2011年に設立されたこちらの会社はの大阪を拠点にしているホームページ制作会社で医療業界を含む多様な業界のウェブサイト制作に精通しています。
株式会社アイジスは、コーポレートサイトからECサイト、ポータルサイトまで、20種類以上のサイト制作に対応しています。その対象業界は美容室・エステ・ネイルサロンから不動産・賃貸、士業など21種類に及びます。また、キャッチコピー・テキストコンテンツ作成、撮影・写真撮影など、15種類の業務を提供しています。
医療業界におけるウェブサイト制作では、医師や看護師、そして患者といったユーザーの視点を理解し、それぞれのニーズに合わせたコンテンツを作成します。そのため、医療機関が提供する診療情報を適切に伝え、患者にとって使いやすいウェブサイトを実現します。
また、株式会社アイジスは「デザイン力・コンテンツ力・継続力=集客力」というコンセプトを掲げています。これは、デザインの質、コンテンツの価値、そしてそれらを継続的に提供する力が、ウェブサイトの集客力に直結するという考え方です。この考え方を基に、医療機関のウェブサイト制作を行います。
さらに、株式会社アイジスは、制作料金を細かく公開しています。これにより、予算に合わせたウェブサイト制作が可能となります。
以上のように、株式会社アイジスは、医療業界におけるウェブサイト制作において、高い専門性と豊富な経験を持つ企業です。そのため、「病院・クリニックにおすすめのホームページ制作会社」として、株式会社アイジスを強く推薦します。
アイジスの概要
URL |
|
TEL |
06-4805-7879 |
会社所在地 |
〒532-0011 |
設立年 |
2011年1月11日 |
会社名 |
株式会社アイジス |
メディカ
「メディカ」は、医療機関専門のホームページ制作会社として、病院やクリニックのWebサイト制作において10年以上の豊富な経験を持つプロフェッショナルチームです。彼らの専門性は、医療業界の深い理解と、それを反映した効果的なWebデザインに表れています。
「メディカ」の強みは、医療機関の院長先生の「想い」を患者さんに直接伝えることにあります。これは、医療機関のブランドイメージを強化し、患者さんとの信頼関係を深めるために不可欠な要素です。また、彼らは医療広告ガイドラインを考慮した上で、集患・増患につながるWebサイトを作成します。
「メディカ」は、医療機関のWebサイト制作だけでなく、更新作業の代行や検索サイト対策など、一貫したサポートを提供します。これにより、院長先生は診療に集中することができ、患者さんとの時間を有意義に過ごすことが可能となります。
また、「メディカ」は、地域医療に取り組むクリニックに特化した制作会社であり、地域の患者さんに「家族みんなのかかりつけ医でありたい」「専門的な治療を身近で提供したい」という院長先生の想いを届けるお手伝いをします。そのため、彼らは医院と患者さんをつなぐ、構成・原稿作成代行を行い、ミスマッチを防ぎ、満足度と継続率をアップします。
さらに、「メディカ」は、更新代行をしているからこそ、スピード感を大切にしています。また、重要な更新は、メディカからお伺いのご連絡をし、先生の負担を減らします。これらの特徴から、「メディカ」は、病院やクリニック向けのホームページ制作会社として、医療業界でのおすすめの選択肢と言えるでしょう。
メディカの概要
URL |
|
TEL |
0533-56-9679 |
会社所在地 |
〒443-0104 |
設立年 |
2009年8月 |
会社名 |
メディカ株式会社 |
Wevery(ウェブリィ)
「ウェブリィ」は、病院やクリニック向けのホームページ制作会社として、業界内で高い評価を受けています。その理由は、彼らの専門的なWeb制作スキルと、医療業界に対する深い理解にあります。
ウェブリィは、WordPressを基盤にしたCMSを使用して、クリニックのウェブサイトを制作します。これにより、クリニックのスタッフでも簡単にウェブサイトの更新が可能となります。また、ウェブサイトの設計には、ユーザーフレンドリーなインターフェースとSEO対策が考慮されています。これにより、ウェブサイトは検索エンジンでのランキングを向上させ、より多くの患者に到達することが可能となります。
さらに、ウェブリィは、Webマーケティングの専門家でもあります。彼らは、ウェブサイトの訪問者を患者に変換するための効果的な集客戦略を提供します。これには、コンテンツマーケティング、ソーシャルメディアマーケティング、メールマーケティングなどが含まれます。
ウェブリィのプラグイン開発能力もまた、他のホームページ制作会社とは一線を画しています。彼らは、クリニックのニーズに合わせてカスタマイズされたプラグインを開発し、ウェブサイトの機能性を向上させます。
これらの理由から、ウェブリィは病院やクリニックにとって、おすすめのホームページ制作会社と言えます。彼らの専門知識と経験は、クリニックがオンラインで成功を収めるための強力なパートナーとなります。
ウェブリィの概要
URL |
|
TEL |
0120-154-198 |
会社所在地 |
〒140-0002 |
設立年 |
— |
会社名 |
株式会社日本経営 |
株式会社ヒーローイノベーション
病院・クリニックにおすすめのホームページ制作会社として、株式会社ヒーローイノベーションをご紹介します。
この会社は、福岡に拠点を置き、医療業界専門のホームページ制作を手がけています。年間500件以上の医療機関ホームページ制作を実施し、その品質と信頼性は業界内でも高い評価を得ています。
ヒーローイノベーションは、ホームページ公開後も独自の方法によるアクセスアップ対策や、患者が求める情報や症状、診療科目などのキーワードを使ったSEO対策を行います。これにより、ホームページの露出を増やし、より多くの患者へとつなげることを目指しています。
また、ホームページ制作だけでなく、リスティング広告を活用した集客・集患の総合的なサポートも提供しています。さらに、フライヤーや名刺印刷、看板、交通広告などの支援も行っており、医療機関のマーケティング活動を幅広くサポートします。
さらに注目すべきは、医療専門に開発したHP連携のクラウドサービスです。
このサービスにより、患者分析・広告効果分析・口コミ対策機能など、クリニックの集患をサポートする様々な機能が利用可能となります。来院患者の初診数・再診数・性別・年齢・来院エリアなどの詳細なデータを確認でき、患者来院動機の分析や、来院を促進するための患者満足度アンケート、時間予約機能・ラインページ・口コミ対策機能なども備えています。
ヒーローイノベーションの概要
URL |
|
TEL |
092-726-6535 |
会社所在地 |
〒810-0041 |
設立年 |
2013年2月 |
会社名 |
株式会社ヒーローイノベーション |
ファーロ株式会社
「ホームページ制作会社」をお探しの病院やクリニックに、強く「ファーロ株式会社」をおすすめします。神奈川県に本社を置くこの会社は、医療業界に特化したホームページ制作を手がけています。
ファーロ株式会社の強みは、単なる技術的なアプローチではなく、クライアントが伝えたいメッセージを重視したSEO対策を行う点にあります。地域性、患者のニーズ、診療科の特性を考慮に入れ、ターゲットに対して効果的に訴求するホームページを制作します。
また、主要なキーワードの順位を一年中確認し、適切な対応を行うため、ファーロ株式会社が関わった医療機関の94%が5年以上継続経営しています。これは、そのSEO対策の成果を如実に示しています。
さらに、インターネットに不慣れな高齢者や、直感的なイメージを重視する女性層、治療内容のイメージが湧きにくい科目で悩んでいる方々に対しても、それぞれの状況に合わせたウェブサイト制作を得意としています。
これらの理由から、「ホームページ制作会社」をお探しの病院やクリニックに、ファーロ株式会社は最適な選択と言えるでしょう。
ファーロの概要
URL |
|
TEL |
0467-61-2415 |
会社所在地 |
〒248-0013 |
設立年 |
2007年3月 |
会社名 |
ファーロ株式会社 |
お医者さんドットコム
「病院・クリニックにおすすめのホームページ制作会社」として、株式会社メックコミュニケーションズが提供する「お医者さんドットコム」は、その名の通り病院やクリニック専門のホームページ制作サービスを展開しています。最短3日という驚異的なスピードでの制作・納品が可能で、そのサービスの継続率は97%という高い支持を受けています。
このホームページ制作会社の強みは、スマホ対応のレスポンシブデザインや、ユーザーフレンドリーな更新・編集システムを提供すること。さらに、コストパフォーマンスに優れた料金プランや、電話やメールでの修正サポート、そして確かなSEO対策サポートなど、病院やクリニックのニーズに合わせた多彩なサービスを展開しています。特に、医療従事者の方々が忙しい中でも、負担を感じずに簡単に運営管理ができるシステムは、多くのクライアントから好評を得ています。
「お医者さんドットコム」は、病院やクリニックのホームページ制作を検討している方には、おすすめのホームページ制作会社として挙げられます。その専門的な知識と経験は、確かな品質とサービスを保証するものと言えるでしょう。
お医者さんドットコムの概要
URL |
|
TEL |
078-230-7525 |
会社所在地 |
兵庫県 神戸市中央区中山手通4-3-6 ゴールデンサンビル4F |
設立年 |
2003年8月27日 |
会社名 |
株式会社メックコミュニケーションズ |
病院、クリニックがホームページを作ることによる効果
そもそもの話、病院がホームページを持つ理由とは何でしょうか?ホームページを持つことで何が変わるのか、どんな効果があるのかについて解説します。
ホームページを持つ目的
見た目のいいホームページ、読みやすいホームページ、費用をかけて依頼する目的にはさまざまなことが考えられると思います。例えば以下のような点です。
- どの病院もホームページを持っているから
- 集患、増患対策
- SEO対策したい
- ネットで発信していきたい
ホームページを持たず過度な宣伝をしなくても、昔からの信頼で利用する人の途切れない「町のお医者さん」って今でもたくさんありますよね。一方で、宣伝しなくても忙しいくらいなのに、立派なホームぺージでしっかり発信している町のお医者さん。
それぞれのやり方があると思いますが、今ではホームページがないと明らかに不利と言える要素が確実に増えてきました。簡単な理由を言うと「スマホの爆発的な普及」です。今やネットの総アクセス数は、スマホユーザーがパソコンユーザーをしのいでいるんですよ。
スマホは「外出先でも簡単に調べられる」という特徴を持っています。何なら病院の前まで行って、そこでネットの評判を検索することもできます。もう、そういった時代になってきているんです。
Google地図なんかを見ますと、どこに内科の病院があるとか、外科の病院があるとか分かります。住所ももちろんすぐに分かるんですけど、ホームページを持っているとそこのリンクからアクセスできて、いろんな情報が手に入って便利ですね。
これはある病院とない病院、さまざまなのですが、やっぱりあったほうがどんな内装なのかな?どんな院長なのかな?とか分かりますから実際に診療を受けるイメージがしやすいんですよ。
個人経営の飲食店とかでも言えますが、新規のお客さんだとやっぱり入ったことがなく分からなくて不安だから、いろいろネットで検索するわけです。ホームページでちゃんと情報が分かって、入った先がイメージできるほうが安心します。病院でも美容室でもそれは同じで、ホームページを持っていればそういったお客さんの取りこぼしを減らせるのです。
病院スタッフの募集
病院を持つ目的としても最も多いのは集患でしょう。新規の患者さんに病院を見つけてもらいたい、そういった理由があるはずです。しかし病院を知ってもらいたいのは患者さんだけではなく、たとえば病院スタッフですね。そういった人の募集にも役立ちます。お医者さん、看護師さん、事務の方にとって求人案内を出す作業とかスタッフ集めは大変ですよね。
まず、ホームページにスタッフ募集ページを載せる。そうすることであらかじめ病院の雰囲気だとか、どういった院長・スタッフがいるのか、病院のポリシーとかを伝えられます。すると、その病院と持つイメージの近いスタッフが集められる。こういったメリットがあります。
病院、クリニックのホームページは自作できる?
病院のホームページを作る際に制作会社なりどこかに依頼する人が多い、そういった話をしてきましたが、そもそもホームページは自分たちで作ることはできないのでしょうか?答えを言いますと、誰でも作ることができます。
無料のホームページ制作サービスもあるのですが、先述したようにこれはおすすめできません。
基本的にサーバーをレンタルしてドメイン置くなど、そういったことが必要になります。それも含めて、大まかに言うと以下のようなものが必要ですね。
レンタルサーバー、ドメイン、写真撮影、必要に応じてイラスト素材購入、テキスト執筆、それらコンテンツのアップロードにSEO対策。
更新をこまめにするならCMS(WordPressなど)導入。
どうでしょう?決して脅しているわけではないのですが、たとえテンプレートを使うとしても、実際に企業や病院のホームページ制作ではこういった作業は必要なのです。これだけのことをやらないといけないですし、さらに制作会社はどのパソコン・スマホからでもちゃんと表示できるのか緻密にチェックするなど、いろいろやっています。
そういった制作会社に、多くの病院は依頼している現実があります。
そんな病院サイトに敵うようなものを自作するのは現実的でしょうか?
申し訳ないですが、ホームページ制作会社として本当のことを言わせていただきますと、非常に厳しい現実が待っていると思います。
実際にそういった苦労をされたというクライアント様を目の当たりにしているので、あらかじめここでお伝えさせていただきました。
病院、クリニックのホームページ制作を依頼するメリット!デメリットはある?
病院のホームページ制作を作りたい、それならプロに依頼してみよう。自然な流れではありますが、どこかに依頼するメリットには具体的にどんなものがあるでしょう?逆にデメリットにはどんなものがあるのか、解説していきます。
ホームページ制作のメリット
病院のホームページを依頼するメリットは以下の通りです。
- ・集患、増患効果アップ
- ・時間短縮
- ・第三者目線での制作
一つずつ解説しますね。
●集患、増患効果アップ
病院がホームページを持つ目的として「集患」を挙げましたが、SEOマーケティングをしっかりと考えていくことでその効果を最大化することができます。SEOとはGoogleなど検索エンジンで上位に来るように対策することですが、具体的に言うと「○○医院 大阪市」などと検索して、○○医院がちゃんと真っ先に出てくるようにすることです。
実際にはもっと高度な対策とかコーディングが必要ですが、SEOに詳しくないとそれも難しいのでプロに依頼するわけですね。本当の意味で集患、増患効果アップを求めるなら自作ではなく依頼するのが王道です。
●時間短縮
病院にお勤めの方、やっぱり忙しくて時間がないですよね。ホームページを自作するとしてもなかなか進まないことが多いと思います。文章を準備するだけでも大変というクライアント様も多いくらいです。
どこかに依頼するということは、高いクオリティのものを作ってもらうという目的以外にも、手間を短縮するという目的があるでしょう。費用さえ問題なければ、ある程度以上のクオリティが確保できて楽できるところに依頼するのはメリットしかありませんから。もちろんチェックの必要はありますが、文章や写真の用意などオプションでお任せできるのは大幅な時間短縮になります。
●第三者目線での制作
あらゆる業界の企業でよくあるパターンなのですが、自社でホームページを作るとやはり制作担当者はその業界と内情をよく知っているので、主観の強い内容を書いてしまうということがあります。
医療業界の例で言うと、一般の方にはわからない医学用語をつい多用してしまうなどですね。病院のような専門性の強いところですと、専門知識をどんどん出していくがより説得力と信ぴょう性のあるホームページにしていけそうです。
しかしあまりに難しくて読みづらいと不親切と言えるので、第三者目線はある程度必要です。制作会社などどこかに依頼することで第三者目線を持ったホームページを制作、その上で依頼者(お医者さん)が内容をチェックすることでバランスのよい内容に仕上がります。
ホームページ制作のデメリット
病院のホームページを依頼するデメリットは以下の通りです。
- ・費用がかかる
- ・更新する際に時間や手間がかかる
- ・デザインが過剰になることがある
まず「費用がかかる」という点から見てみます。
●費用がかかる
これは真っ先に挙がるデメリットだと思います。そもそもホームページをどこにも外注せず作るというのは、多くの企業・病院が外注している中で、コストカットしたいという目的がそこにありますよね。自社(自院)スタッフが作れば大幅に余分な費用はかかりません。
●更新する際に時間や手間がかかる
自分でホームページを作って、自分で更新していたら、何か最新情報を追加したい時にすぐできますよね。一方で、どこかに依頼していたらどうでしょう?たとえば制作会社に管理を依頼していた場合、営業日以外でも対応してくれるのでしょうか?こういった部分を考える必要が出てきます。
●デザインが過剰になることがある
制作会社などにはデザイナーがいて、プロの技術・本格的なイラストや素材、整った環境を持っています。必要以上にデザインが豪華になりすぎてちょっと無駄だったかな?という場合ももしかしたらあるかもしれません。
ホームページ制作依頼で失敗しないコツ【注意点】
依頼にはデメリットもある、ということを解説しましたが、いざ依頼する時にどういった点に気を付ければデメリットを最小限に減らせるでしょうか?失敗しないコツを紹介します。
- コスパを長期的に見て考える
- 管理を任せる内容を確認する
- デザインをきちんと打ち合わせして決める
以上が主なコツですね、それぞれ詳しく説明します。
●コスパを長期的に見て考える
初期制作費が安くても、そのぶん管理費が割高というパターンがよく見られます。中には「無料で制作、管理は月〇万でOKです!」というところもあります。しかしこういうところは管理費で長期的に稼ぐビジネススタイルですから、長い目で見てコスパが本当にいいのか考える必要がありますね。
月4万円なら1年間で48万円、2年で100万円近くになる計算です。製作費に30万円払って管理費1万円なら2年で84万円。こちらのほうが安い計算になりますね。もちろん、まとまったお金を最初に出すのが厳しい、という方にとっては初期費用が安いのはありがたいですけど、まずはこういったコスパを長い目で見てみるというのも大切かなと思います。
●管理を任せる内容を確認する
最新のお知らせなどは自分たちで更新したい、その他の部分は外注先にお任せしたい、こういった管理面の話は前もってしっかり決めておくといいでしょう。WordPressといったCMSを導入すると管理がしやすくなります。CMS導入した場合の管理費の相場はいくらくらいなのか?この部分のチェックも必要ですね。
●デザインをきちんと打ち合わせして決める
自分の病院のホームページはどういったデザインにすればいいのか?実際わからない、という方も多いと思いますが外注先に完全お任せ、というのもよくありません。デザインカンプ(見本)をしっかり確認してから作ってもらうなど、こういった手順は必要ですね。
美容外科のホームページなら一般的にビジュアル重視のデザインが好まれていますが、実際にそのデザインで集患に繋がるから選ばれているという側面があります。そういったことも考慮して、綿密に作っていく必要があるでしょう。
病院、クリニックのホームページ制作に関する疑問
ここでは、ホームページ制作を依頼したいと思っている病院関係者の方がよく疑問に思われる点をまとめてみましたので、ぜひ参考にしてください。
どんなホームページが人気?
やはり、病院(クリニック)のホームページに求められる特徴を満たしたものが人気で、その特徴とは以下のようなものです。
- 正しい情報が載っている
- 清潔感のある見た目
- 病院の雰囲気がよくわかる
これらの特徴に共通するものは「信頼感」です。たとえばスイーツショップのホームページであれば、商品をきちんと紹介することが一番大切でしょう。しかし病院ホームページとなるとどこか体の調子が優れない、そんな訪問者が大半ですよね。不安も大きいでしょうから以下のような点はとても知りたいはずです。
- 治療の腕前
- 設備
- 院内の雰囲気
- 院長の人柄
こういった「果たして頼っていいのかな?」という点を、ホームページ内の情報から判断するわけですから信頼感のあるホームページを目指していくことはとても重要です。だからこそ上に挙げたような特徴を満たすホームページが人気なのですね。
どんなホームページでもリニューアルできる?
ホームページのリニューアル依頼というのも割合としてかなり多くて、大体は以下のような理由で希望する方が多いです。
- ・近所の病院ホームページに比べて、見た目が古い
- ・ホームページを見たという患者さんがどうも少ない
- ・スマホ対応したい、ページを充実させたい
- ・ホームページにWordPressを入れたい
そんな中、以下のようなことが気になるという方もいます。
- 別の制作会社に作ってもらったホームページだけど大丈夫?
- Movable TypeからWordPressに変えられる?
ある制作会社が作ったものを、また違う制作会社がリニューアルする、これはよくあることです。病院の建物もそうですが、違う業者が改装することってできますよね。それと同じようにホームページもリニューアルできます。
Movable TypeというのはCMSの1つで、こういったWordPress以外のCMSも実は種類がたくさんあるのです。これは弊社の話になりますが、WordPressから日本ではまだ馴染みのないCMSまで制作を受注した経験があります。違うCMSに変えることもできますよ。
どこに制作を依頼すればいい?
ホームページ制作を依頼できるところは本当に多様にあります。弊社は法人なのですが、個人でやっている人(個人事業主、フリーランスですね)も割といますよ。制作を安く受注していることも多いのですが、基本的に安定性ではやはり法人に分があります。だからこそフリーランスの方は安さをアピールするわけですね。
フリーランスの人にホームページを依頼したとして、たとえば風邪とかひいて寝込んでしまったら、もちろん制作は進まないですよね。対して法人の制作会社であれば誰かが休んでも、スタッフは複数人いるので少なくとも制作プロジェクトはストップしません。
病院や企業のホームページにはデザイン、そこからコーディング、SEOマーケティングさまざまなことが必要なので、制作チームにはデザイナーとかコーダーとかそれぞれの専門スタッフがいるのが理想です。もちろん、フリーランスはダメと言っているわけではなくて、
コスパや品質など総合的に考える時に、選ぶ基準の1つとして見てほしいというところですね。
病院・クリニックのためのホームページ制作会社を選ぶポイント
多くの病院・企業がホームページ制作を依頼する時、一番の候補となるのがホームページ制作会社です。制作会社の選び方を知りたい!という方がやはり多いですから、そんな方に向けて選ぶポイントを紹介していきます。
ホームページ制作会社のホームページ自体も評価材料にする
ホームページ制作会社にはこれまで作ったホームページが実績として載っていると思います。ここで注目してほしいのがその制作会社のホームページそのもので、これも実績の1つとして評価材料にするといいです。ホームページと言えば企業の顔なのですから、ここのデザインが適当だったらかなり実力が怪しく感じます。
何だか見にくいとか、かっこ悪いとかそういうチェックの仕方でいいです。ホームページはデザインが本当に大切ですから、ここでダメだと思われてしまうようでは、依頼しても満足のいくものを作ってくれるのか不安になります。
SSL対応しているか
SSLというのは、暗号化によってホームページとの通信のセキュリティを上げる仕組みのことです。このブログのようにhttpsから始まるURLになっています。今の時代はhttpsがかなり普及していますし、そもそもWEB業界の企業でしたらSSL化していないのが不思議なくらいですね。つまり、その制作会社のホームページがhttpだったら、ちょっと怪しいです。
スマホに対応しているか
まず一応チェックしてほしいのが、スマホから制作会社のホームページにアクセスしてちゃんと表示されるかという点です。見た目がパソコンサイトと全く同じだったり、明らかにはみ出していたり。こういった状態だったらちょっと不安です。
今の時代、スマホから病院のことを調べる方はすごく多いです。集患のためにも、スマホにしっかり対応してくれる制作会社を選びたいですよね。確かにホームページ制作の依頼を検討している人は、パソコンからアクセスすることが多いのかもしれません。しかしGoogleは「スマホにもしっかり対応しているホームページを優遇しますよ」と言っています。つまりSEOに強くなるということです。
スマホに対応していないということは、その会社はSEOマーケティングにあまり詳しくない可能性があります。注意しておく必要があるでしょう。
希望のCMS(WordPressなど)に対応してくれるか
操作がわかりやすいホームページがいい、そう希望する方は多いと思いますがやはりCMSが入っていると断然更新しやすいです。特にWordPressが圧倒的に多いわけですが、Movable Typeなど他のCMSを希望する人もいます。
CMSは対応していませんよ、WordPressしか対応できませんよ、と言われる可能性もありますから、この点は注意してください。
対応の良さ(誠実さ、スピーディーさ)
「対応の良さ」というのはぜひ重視してほしいポイントです。ホームページを作ってもらった後も、管理をやってもらうこともあるでしょうから、やはり対応の良さ・誠実さは必要です。信頼できない人に大切なホームページの管理、任せられないですよね。
対応の良さという点では「スピーディーさ」もあてはまります。何かトラブルがあった時、すぐ対応してくれるか、そういった部分は大切です。少なくとも、その制作会社のホームページでスピード納品とか迅速対応とかアピールしていなければ、「品質重視なのかな?それともスピードにはあまり自信がないのかな?」ということもいろいろ考えられますよね。
会社情報を確認する
そもそもちゃんとした制作会社なのか、という点もチェックしたほうがいいです。通常はしっかりとホームページに会社情報が掲載されているはずです。以下のような特徴があると、ちょっと信頼しにくいかなと思います。
- ・書かれている住所が不正確
- ・会社メールアドレスがフリーメール
- ・代表者(社長)の名前が書かれていない
いろいろあるのですが、こういった部分はちゃんと見ておきたいですね。代表者の名前がないとかはちょっと不安になります。できれば代表者の顔写真とかも載っていると信頼感バッチリでしょう。
ホームページ制作を安く発注するには?
クオリティも大事とは言え、やはり安いに越したことはないですよね。ホームページ制作を安く発注するにはどうすればいいのでしょう?
コスパのいい制作会社を選ぶ
先ほどホームページ制作を依頼するなら、制作会社だとメリットが大きそうだという話をしました。しかし単純に製作費が安いというだけで依頼先を決めてしまうと、満足いかないホームページが出来上がって、再発注でコストがかさむという状況もあり得ます。
まず失敗しない、これがコスパをよくする点で最低限守りたいところです。他にも、コスパをよくするためのポイントを以下にまとめました。
- 信頼できる制作会社を選ぶ
- しっかり見積もりして決める
- スピーディーに対応してくれるか
- SEOマーケティングに詳しい(=集患できる)
- 管理費を確認する
まず見積もりは非常に大切と言えます。提示された費用が納得できて、要望を聞き入れてくれるところが理想ですね。しっかり話を聞いてくれて、適切な提案もしてくれるといざ完成した時にイメージ通りのホームページを仕上げてくれます。
制作に時間がかかると、それだけ制作スタッフの手間がかかっているということですから、比例して費用が上がっている傾向です。病院にお勤めだと忙しい方が多いですから、なかなか写真や文章の準備が進まず制作期間が長くなることがあります。だからこそ、制作会社についてはスピーディー対応が売りのところを選ぶ、という点がコスパをよくする上では大切になってくるのです。
ファーストネットジャパンのホームページ制作
弊社もホームページ制作を行う会社で、スピーディーさ・WEBマーケティングなど強みにしておりますので、見積もり先として検討いただければと思います。
弊社は建築業、不動産業、士業もちろん医療業界、さまざまな業界の企業様のホームページ制作を受注してきました。20年以上の経験を活かし、ユーザー目線のホームページ制作を行っております。
1週間の検収期間を設けておりますので、この期間中じっくり納品したホームページを確認できますよ。その後の修正に関しては費用がかかりますが、不備に関しては無償対応です。
病院・クリニックのホームページ制作にかかる費用は?【まとめ】
しっかりと成果を上げられる病院のホームページを作ろうと思うと、それなりの費用がかかります。できる限り損をせず、満足のいくホームページにするために、今回説明してきた「失敗しないコツ」などをどうぞ参考にしてください。
弊社もホームページ制作を受注していますから、ぜひ見積もりの候補として考えてもらえればと思います。
ホームページの新規制作・リニューアルを検討されていますか?
ホームページ制作大阪ドットコムでは、1998年の創業から培ってきた知見・経験を基に、ホームページ作成・集客のお手伝いなど総合的にWebのお困りごとをサポートしています。
Webに関することならまずは当社にお問い合わせください。