BLOG

WEB&ITのナレッジキャピタル

大阪でおすすめなホームページ制作会社10選!制作会社の選び方も解説

  • ホームページ制作

最終更新日:2025年05月21日

「大阪でホームページ制作を依頼したいけど、どこに頼めばいいか分からない…」

「実績があって信頼できる制作会社を選びたい!」

大阪には数多くのホームページ制作会社が存在し、それぞれ得意分野や料金体系、サポート内容が異なります。選び方を間違えると、思っていた仕上がりにならなかったり、余計なコストがかかる可能性もあるでしょう。

この記事では、大阪でおすすめのホームページ制作会社を10社厳選してご紹介します。あわせて、失敗しない制作会社の選び方も解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

当社、株式会社ファーストネットジャパンではホームページ制作から運用・保守まで一貫サポートしております。以下のページで詳細を確認できるので、ぜひチェックしてみてください。

ホームページの新規制作・リニューアルを検討されていますか?

ホームページ制作大阪ドットコムでは、1998年の創業から培ってきた知見・経験を基に、ホームページ作成・集客のお手伝いなど総合的にWebのお困りごとをサポートしています。
Webに関することならまずは当社にお問い合わせください。

CTAのイメージ画像

CTAのイメージ画像(スマートフォン版)


実績豊富な
ホームページ制作会社なら

こちらをクリック

大阪でおすすめなホームページ制作会社10選

大阪でおすすめなホームページ制作会社10選をご紹介します。

  1. 株式会社ファーストネットジャパン
  2. 株式会社ZIZO
  3. 株式会社プラカン
  4. 株式会社クレフ
  5. 株式会社F-standard
  6. 株式会社ええやん
  7. インフォメーションメディアデザイン株式会社
  8. 株式会社フォーサイトクリエイション
  9. 株式会社digrart
  10. 株式会社エムハンド

それぞれの制作会社ごとの特徴を見比べて、発注時の参考にしてみてください。

1.株式会社ファーストネットジャパン

株式会社ファーストネットジャパンは、ホームページ制作、ネットショップ開業、マーケティング支援を得意とする会社です。幅広いクライアントのニーズに応えられるスキルとノウハウを蓄積しています。

制作実績の数だけではなく、業界の幅も広く、課題に合わせた制作が可能です。業界に特化したホームページを制作したい場合は、ぜひお任せください。

以下のリンクから当社のサービス内容、制作実績を確認できるので、ぜひアクセスしてみてください。

公式サイトURL

https://gelatocms.com/

会社独自の強み

・ホームページの制作事例を業界ごとに公開

・魅力を伝えるデザイン力と、自社開発による独自システム構築が強み

制作費用 要問合せ

2.株式会社ZIZO

引用:株式会社ZIZO

株式会社ZIZOは、大阪・東京・名古屋に拠点を構える制作会社です。Webサイトやアプリの企画・デザイン・開発を通じてクライアントの夢を実現しています。

社員の興味や得意分野を活かしたプロジェクト推進を重視しており、熱量の高いサポートを受けられるのが強み。本気で向き合ってくれることから、質の高いホームページ制作が期待できます。

公式サイトURL

https://www.zizo.ne.jp/

会社独自の強み

・現状分析や競合調査、コンテンツ設計をしたうえで制作

・多数のホームページ制作実績をもとにしたWEBコンサルティングも可能

制作費用 要問合せ

3.株式会社プラカン

引用:株式会社プラカン

株式会社プラカンは、大阪と東京に拠点を構えるWeb制作会社です。2,000件以上のホームページ制作実績を誇っているため、豊富な知見を有しています。

売り上げや集客につながる制作を意識しているため、制作後も成果が期待できるでしょう。ホームページ制作だけではなく、その後も見据えた制作が可能です。

公式サイトURL https://www.purakan.co.jp/
会社独自の強み

・課題解決型の高品質なホームページ制作を実施

・売り上げや集客につながる制作を意識

制作費用 要問合せ

4.株式会社クレフ

引用:株式会社クレフ

株式会社クレフは、大阪市に本社を構える制作会社です。Webサイト制作を中心に、映像・印刷物・ロゴ・イラストなども対応しており、デザイン性の高い制作が期待できます。

また、特別な知識なしに更新できる独自CMSを提供しているのもポイントです。ホームページ制作にかかわったことがない場合でも、安心して依頼できるでしょう。

公式サイトURL

https://www.clefgroup.com/

会社独自の強み

・1,500社以上のホームページ制作実績あり

・特別な知識なしに更新できる独自CMSを提供し、制作後も熱心に支える

制作費用 400,000円~

5.株式会社F-standard

引用:株式会社F-standard

株式会社F-standardは、長く使える実用的なホームページの制作を意識している会社です。ジャンルを問わず、コーポレートサイト・採用サイト・ポータルサイトなどの制作を実施しています。

また、制作だけではなく、保守・運用にも対応。なるべく自社のリソースを抑えたい場合は、保守・運用の依頼まで検討してみましょう。

公式サイトURL

https://www.f-standard.co.jp/

会社独自の強み

・少数精鋭のプロフェッショナル集団が丁寧に対応

・WordPressやShopify、EC-CUBEなどを活用したECサイト構築も可能

制作費用 500,000円〜

6.株式会社ええやん

引用:株式会社ええやん

株式会社ええやんは、中小企業に特化したホームページ制作サービスを実施している制作会社です。中小企業向けの制作に長けているため、中小企業ならではの課題を深く理解しています。

また、企画・デザイン・コーディングから原稿作成、写真撮影、保守運用まで一貫したサービスを展開しているのも強みです。企画からまとめて頼みたいという場合は、株式会社ええやんを検討してみると良いでしょう。

公式サイトURL https://ok-design.co.jp/
会社独自の強み

・中小企業に特化したホームページ制作サービスを実施

・売り上げにつながるマーケティング支援も可能

制作費用 要問合せ

7.インフォメーションメディアデザイン株式会社

引用:インフォメーションメディアデザイン株式会社

インフォメーションメディアデザイン株式会社は、大阪市に本社を構えるWeb制作会社です。コーポレートサイトや採用サイト、ランディングページなど幅広い制作ニーズに対応しています。

自社内ですべて完結するため、迅速かつ柔軟な対応が期待でき、スピーディに制作を進められるのが強みです。なるべく急いでホームページ制作を進めたい場合は、依頼を検討しましょう。

公式サイトURL

https://www.imd-net.com/

会社独自の強み

・中小企業・教育機関・自治体などのホームページ制作を実施

・実績の多さから培われたスキルや知見でクライアントを支える

制作費用

・企画構成・進行管理費:110,000円~

・トップページ制作:330,000円~

・下層ページ制作:30,000円~55,000円

8.株式会社フォーサイトクリエイション

引用:株式会社フォーサイトクリエイション

株式会社フォーサイトクリエイションは、大阪市西区に本社を構えるブランディング・Web制作会社です。クライアントの課題解決を重視し、成果に直結するデザインと戦略を提供してくれます。

依頼内容によってはプロモーション全般までサポートしてくれるので、高い集客効果も見込めます。制作以外も任せたい場合は、候補に入れてみましょう。

公式サイトURL https://f-creation.co.jp/
会社独自の強み

・Webサイト制作からプロモーション全般まで一貫して支援

・制作以外にも依頼要望がある場合に心強い

制作費用 500,000円~

9.株式会社digrart

引用:株式会社digrart

digrartは、2010年の創業以来、ホームページ制作からECサイト構築、CMS導入、ランディングページ制作、多言語対応サイトなどさまざまなサポートを実施しています。企画からデザイン、システム開発まで任せられるので、一気に本格的なホームページを作ることが可能です。

SEO対策やMEO対策、Webサイト診断、運用代行なども得意としているため、集客強化も期待できます。自社のノウハウだけで集客するのが不安な場合は、頼ってみると良いでしょう。

公式サイトURL

https://www.digrart.jp/

会社独自の強み

・多言語サイト制作も対応

・越境ECなどを狙う際にもおすすめ

制作費用 要問合せ

10.株式会社エムハンド

引用:株式会社エムハンド

株式会社エムハンドは、東京・大阪・京都に拠点を持つWeb制作会社です。業種別に特化した専門チームが在籍しており、自社の課題に寄り添った制作が期待できます。

撮影や広告運用などのオプションも用意されており、自社の要望に合わせたオーダーメイド形式の依頼が可能です。必要な部分だけサポートしてもらうといった形の依頼も実現できるでしょう。

公式サイトURL

https://www.m-hand.co.jp/

会社独自の強み

・「集客できる制作会社」をコンセプトに創業以来600社3000サイト以上の制作実績を保有

・綿密なヒアリングとコンサルティングでクライアントに貢献

制作費用 要問合せ

ホームページ制作会社の選び方

ホームページ制作会社の選び方として、以下が大切です。

  1. 自社の業界のホームページ制作経験は豊富か
  2. 料金体系が明確になっているか
  3. 実際に制作事例を公開しているか

いずれも重要なポイントなので、1つずつ確認したうえで制作会社を選びましょう。

1.自社の業界のホームページ制作経験は豊富か

自社と同じ業界での制作実績が豊富な制作会社であれば、業界特有のニーズやユーザー動向を理解した提案が期待できます。過去の事例を確認し、どの程度の規模や用途のサイトを手掛けてきたかをチェックしましょう。

また、競合他社や類似業種のサイト改善に成功した実績があれば、より安心して依頼できます。資料や公式サイトに情報がない際は、電話や打ち合わせで確認しておくことがおすすめです。

2.料金体系が明確になっているか

初期費用や月額保守費、オプション料金の範囲が明確に提示されているかどうかは重要なポイントです。不明瞭な費用体系では、後から追加請求が発生する可能性があるため、見積もり段階でどこからどこまでが標準仕様なのか、別料金はかかるのかを細かく確認しましょう。

料金体系については、公式サイトをチェックすることである程度把握できます。公式サイトに載っていない場合は、資料請求なども併せて検討しましょう。

3.実際に制作事例を公開しているか

公式サイトや提案資料で具体的な制作事例を公開しているかを確認しましょう。事例のデザインクオリティや機能性、スマホ対応の有無などを見て、自社のイメージに合うかどうかを判断できます。

多彩なジャンルの実績があれば、経験に応じた柔軟な提案が期待できるでしょう。当社、株式会社ファーストネットジャパンでは実際にホームページ制作の事例を業界ごとに掲載しています。ぜひ以下のリンクから制作事例をチェックしてみてください。

ホームページの新規制作・リニューアルを検討されていますか?

ホームページ制作大阪ドットコムでは、1998年の創業から培ってきた知見・経験を基に、ホームページ作成・集客のお手伝いなど総合的にWebのお困りごとをサポートしています。
Webに関することならまずは当社にお問い合わせください。

CTAのイメージ画像

CTAのイメージ画像(スマートフォン版)


実績豊富な
ホームページ制作会社なら

こちらをクリック

大阪のホームページ制作会社の費用目安

大阪のホームページ制作会社の費用目安は、以下の通りです。

サイト規模 概要 費用目安
小規模サイト ・コーポレートページなどシンプル構成 ・10万〜20万円
中規模サイト ・多数のコンテンツを含む企業サイト ・20万〜50万円
大規模サイト、ECサイト ・オンラインストア、会員制機能といった特別な機能があるサイトなど ・100万円以上

 

ただし、こちらはあくまでも目安となります。制作会社ごとに費用が異なるので、相見積もりを行い、実際にかかる費用を把握しておきましょう。

ホームページ制作会社を選ぶ際に費用を抑えるコツ

ホームページ制作会社を選ぶ際に費用を抑えるコツとして、以下を押さえておきましょう。

  1. 自社のホームページのイメージを固めておく
  2. 3社~5社に相見積もりを依頼する
  3. 必要なプラン内容に絞って依頼する

それぞれ解説していきます。

1.自社のホームページのイメージを固めておく

ホームページに求める機能やデザインの方向性をあらかじめ明確にしておくと、提案内容が無駄なく絞り込まれます。具体的な参考サイトやカラーイメージ、掲載したいコンテンツを共有することで、制作会社側も適切な構成をスムーズに提示できるようになります。

その結果、不要なやり取りが減り、見積もり段階での工数を抑えられるでしょう。社内でイメージを固めることがコスト削減の第一歩と捉えることが大切です。

2.3社~5社に相見積もりを依頼する

同じ要件で複数の制作会社から見積もりを取ることで、相場感をつかめます。各社の提案内容を比較し、価格だけでなくサポート体制やスケジュール管理の方法も検討することが大切です。

相見積もりによって、不要な機能や高額なオプションを省く判断がしやすくなるため、コストパフォーマンスの高い会社を選びやすくなります。1社のみで即決せず、3社~5社に相見積もりを行ったうえで依頼を検討しましょう。

3.必要なプラン内容に絞って依頼する

初期段階では必須機能のみに絞り込んで見積もりを依頼すると、基本料金を低く抑えられます。後から追加したい機能が出てきた際には、段階的にオプションを契約する方法も検討してみましょう。

不要なカスタマイズやデザイン要素を省くことで、制作工数を削減できるうえ、将来の予算配分にも余裕が生まれます。特別な場合や、こだわりがない限り、シンプルなプラン選定を意識してみましょう。

まとめ

ホームページ制作会社を選ぶときは、まず自社と同じ業界での実績を確認しましょう。業界特有の課題を理解している会社なら、より的確な提案が受けられます。

また、過去の事例でデザインやサービス内容をしっかりチェックしておくと安心です。当社では実際にホームページ制作事例の公開を行っており、細かい相談にも対応しております。

以下のリンクからお問い合わせが可能なので、ぜひご相談ください。

ホームページの新規制作・リニューアルを検討されていますか?

ホームページ制作大阪ドットコムでは、1998年の創業から培ってきた知見・経験を基に、ホームページ作成・集客のお手伝いなど総合的にWebのお困りごとをサポートしています。
Webに関することならまずは当社にお問い合わせください。

CTAのイメージ画像

CTAのイメージ画像(スマートフォン版)


実績豊富な
ホームページ制作会社なら

こちらをクリック

 



CONTACT

お問い合わせ

お見積もりのご相談・お問い合わせはこちら。
外注・業務委託も承っております。
お気軽にお問い合わせください。